みなさんは、お家でヨガや軽い運動をする時は何を着ていますか? ナイキ、アディダス、ヨガ専門のオリジナルウエアを着てローラさんのように、オシャレに「ヨガ」したいですよね? 実際のところは毎日続ける事で精一杯。楽しく、スッキリとヨガが出来ればそれでいいのです!!そんな私は毎日パジャマで「ヨガ」をしています。「普通でしょう!」と思っている方もそうでない方も、今日は、私が「ヨガ」を毎日続けている習慣を書きたいと思います。
40代が運動を毎日続けられる3つの習慣とは?
1.ヨガマットはリビングに置く。
2.パジャマで「ヨガ」をする。
3.服に着替える前に「ヨガ」をする。
の3つです!
人は何かする時に少しでも面倒なプロセスがあると続かないのです。ランニングでも着替える→ランニング用のシューズを履く→外に出る→走る。とプロセスがたくさんあると億劫になってしまうのです。
だから、私は極力プロセスを無くします。まず、ヨガマットをリビングに置くことで取りに行く手間が省けます。
パジャマで「ヨガ」をするのは、パジャマでリラックスしたまま「ヨガ」をして、汗をかいたらそのまま洗濯機に入れてその日の服に着替えればいいからです。素敵なウエアは必要ありません。
ヨガマットとYouTubeが観られる環境さえあればすぐに始められるし、出勤前でも朝10~15分位「ヨガ」をしてから、服に着替えるというルーティンを作る事で1日が充実します。さらに、肩こりや腰痛予防にもなるのです。
なによりも朝「ヨガ」をすることで気持ちが前向きになるのでとってもおすすめですよ!
毎日続けられるための方法3つ!
・毎日運動を続けるにはプロセスをなくす!
・朝のルーティンにする!
・服装は何でもOK!
私はスポーツジム通いを辞めてから、約2年間この習慣を続けています。簡単なことですが毎日続けられるのが大事ですよね? 人それぞれ生活スタイルが違うので、この日記を読んで少しでも「やってみよう!」という気持ちになってくれたらうれしいです!
パジャマはこれを着て「ヨガ」をやってます。
「B-life」のマリコ先生がお手本!
オススメのオススメYouTubeチャンネルは「B-life」
第2子をご出産されたばかりでも、見事なプロポーションのインストラクターのMariko先生がレッスンしてくれます。「肩こり・首こり」「腰痛」「骨盤・股関節」などのお悩み別のヨガと、本気で痩せたい人には「ワークアウト動画」。その他にも「朝ヨガ」、「夜ヨガ」、「フローヨガ」、「connect-30Days Yoga」、「LIVE配信」、「バレトン」などもあり、項目に分かれているので自分の目的にあった動画が選べます。
無料なのに、しっかりと充実したプログラムが観られるので私はMariko先生一択です!
運動不足な30代・40代の方におすすめですよ!
今回は毎日続けられる運動をご紹介しました。一緒に毎日こつこつとアンチエイジング活動がんばりましょうね!