みなさんはダイエットに成功したことはありますか?私の答えはNOです。なぜならいつも、ダイエットをして2〜3キロ落とし、体重が減ったことで気が緩んでしまい運動や食時制限をさぼり、また2〜3キロ増えるということの繰り返しなのです。
いったいどうすればこの負のスパイラルから抜け出せるのでようか? そこで、私が考えた簡単にできる4つの方法をご紹介します。誰にでもできることなので気になった方はぜひ真似してみてくださいね!
ダイエットを毎日続けられる簡単な4つの方法とは?
1.人に会う
2.MECダイエットをやる
3.体重計に毎日必ず乗る
4.ダイエットブログを読む
の4つです!
1.人に会うのがいい理由
人に会うと刺激され、お肌がピカピカになる!
先日、一年ぶりに旧友に会いました。久々に外食してお酒をのみ、たくさん笑って楽しい時間が過ごせました。深酔いしたにもかかわらず、なぜか翌日は、いつものどんより肌がピカピカ輝いて、心なしか頬がキュッと上がって小顔になった気が!! ピカピカのお肌をみて、こんなに肌が変われるなら、体もダイエットしよう!という気持ちになったのです。
2.MECダイエットをやる
難しい食事制限や無理は運動をしなくていい!
MECダイエットとは?
meat(肉)・egg(たまご)・cheese(チーズ)を食事にたっぷりと取り入れて、1口につき30回噛むという食事法のこと。
「〜を食べない」ではなく、肉・たまご・チーズを「積極的に食べる」というポジティブなダイエットです。また、MECダイエットは「よく噛む事」を意識して満腹中枢を刺激することで「食べすぎを防ぐ」ことにもつながります。
1日に必要なMECの摂取量の目安
・肉200g
・たまご3個
・チーズ120g(6Pチーズなら6個程度)
詳しく知りたい方は、提唱している医師のサイトでチェックしてみてくださいね!
https://meckk30.com
3.体重計に毎日必ず乗る
特にアラフォーは体重が増えやすいので注意!
2〜3キロ痩せて気が緩み、しばらく体重計をしまいこんでいたら、あっというまに元の体重に…。アラフォーになると、気がついたら体重がどんどん増えてしまうので要注意。毎日の体重チェックは絶対やりましよう!
体重計はベッドの下に置くのがおすすめ!
体重計に乗るタイミングも重要です。お風呂上がりにチェックする方も多いと思いますが、髪が濡れた状態だとプラス1キロ位になりそうなので、体重計をベッドの下に置き薄着のパジャマの状態で、寝る直前、もしくは起きてすぐ測るのがおすすめです。
4.ダイエットブログを読む
ダイエットブログでモチベーションUP!
ダイエットブログを読むなら「はてなブログ」より、ランキング形式になっている「アメブロ」がおすすめです。
はてなブログ
https://hatenablog.com/g/12921228815724566334
アメブロ
https://blogger.ameba.jp/genres/diet/blogs/ranking
ダイエットブログを読む事で、「こんな事をしているんだ〜」とか「こんなアイテムがあるんだ〜」とか、ダイエットのトレンドもチェックできるのでモチベーションが上がりますよ。
誰でもすぐに始められて続けられる!
この4つの方法なら簡単に続けられそうですね! 極端な食事制限や運動をするのは私には向いていないので、毎日コツコツとですが、サボりそうな時はこの日記を読み返しながら、日々の体重管理をしっかりとやりたいと思います。
とはいえ、人それぞれライフスタイルも体型も違うので、この日記を読んで少しでも「やってみよう!」と思ってくれたらうれしいです!
その他に、「ヨガ」もおすすめ!
「ヨガ」のYouTubeなら「B-life」のマリコ先生がおすすめ!
今回は毎日続けられるダイエット法をご紹介しました。一緒に毎日こつこつとアンチエイジング活動がんばりましょうね!