アンチエイジングスイーツ
普段の食事から「豆」を上手に取り入れてみませんか? 蒸した「黒豆」なら、柔らかくて、ほんのり甘く、気分もほんわか和みます。「黒豆」には女性に嬉しい効果がたっぷりなので、おやつやおつまみにぜひ! だいずDAYS 「ほの甘くろまめ」 兵庫県産の黒豆を…
オートミール200gとホットケーキミックス200gでできる簡単クッキーを作ってみました。材料をスプーンで混ぜるだけでできちゃうので、洗い物が少なく片付けも楽ちん、オートミール入りなので、ダイエット中の朝食やおやつにぴったりなレシピです。 「オートミ…
発酵に興味を持ってから使ってみたかったのが板状になった「酒粕」です。パッケージを開けると、ふんわりと「酒粕」のいい香り。子どもの頃の冬を思い出し、懐かしい気分に。自分の子どもにも食べてもらいたいと思い、お菓子に入れて初挑戦しました。参考に…
混ぜて焼くだけの簡単レシピ、今回はバターも入れた「おからパウダーと黒ごまのショートブレッド」を作りました。味はサクッとした食感で、すぐ崩れてしまうくらいホロホロ!バターが100g入っているので、焼いている時から香ばしくいい匂いが…。おからパウダ…
おやつや、おつまみに最適な「ロカボ」なお菓子を見つけました! ダイエット中でもおやつが食べたい私、そんな時に見つけた「ロカボ」なお菓子。コンビニやスーパーで気軽に買えて、サクッと食べられるのが魅力。その上タンパク質や鉄分もとれるなんて…毎日…
ドーナツの型で、なかしましほさんのレシピ「ふつうのクッキー」きな粉バージョンを作りました!
白玉粉にかぼちゃを混ぜて黄色い白玉に! 白玉は水でまとめて茹でるだけなのでとっても簡単! 甘さが足りないので、「ゆで小豆」と、私が今ハマっている「黒ごまペースト」をトッピングしてみました。かぼちゃに黒ごまのコクが加わり相性抜群のおいしさに! …
豆乳、牛乳、砂糖、粉寒天でできる簡単レシピ。 なかしましほさんがツイッターで発信していたレシピを作ってみました。粉寒天は小さじ1/2で固まるのかとても不安でしたが、固まりすぎず「ふるふる」に! ちょうどいい硬さになりました。きな粉&黒蜜ソースを…