東京蔵前にあるOSAJI〈kako 家香〉で「家の香り(ホームフレグランス)」を作る調香体験をしてきました! 在宅ワークなどで家にいる時間が増えた今、お気に入りの香りで癒され、リラックスしたいと思いませんか。このワークショップは人気があるため、土日は…
「玄米麹」が手に入ったので、「玄米塩麹」作りに挑戦しました!といっても、作り方は簡単です。普通の「白麹」と同じで、水と塩を入れ、1日1回混ぜるだけ。素材も柔らかく美味しくなり、栄養価も高いので、「玄米麹」で美味しく健康的にアンチエイジングし…
ドライヤーの寿命はおよそ3年から4年と言われていますが、我が家の場合、お手入れ不足なのでしょうか、ほぼ、2年サイクルでドライヤーが壊れてしまいます。髪が濡れたまま寝るわけにもいかないし、長い髪の女性にとっては、ドライヤーはなくてはならない生活…
SKIOとは、スキオと読むロート製薬のEC限定スキンケアブランドです。女性誌などにも取り上げられていて気になっていたブランド。パッケージが可愛いので、若い人向けかと思いきや、40代の私も納得の使用感!今回はトライアルセットと「VC トーンアップ UVエ…
普段の食事から「豆」を上手に取り入れてみませんか? 蒸した「黒豆」なら、柔らかくて、ほんのり甘く、気分もほんわか和みます。「黒豆」には女性に嬉しい効果がたっぷりなので、おやつやおつまみにぜひ! だいずDAYS 「ほの甘くろまめ」 兵庫県産の黒豆を…
冬の乾燥で、マスクの下の唇がカサカサに荒れていませんか? 私は40代になってから、唇の荒れがひどくなり、唇が切れてしまうことが度々ありました。そんな時ドラッグストアで見つけたのが、「ザ パブリック オーガニック」のリップでした。このリップをつけ…
コロナ禍で、人混みに出かけるのも、みんなでわいわいとランチに行くのもためらうこのご時世。それなら、ひとりでサクッと、おしゃれなカフェなどで大人気の東京下町「蔵前」へ、「蔵前ひとりさんぽ」を楽しんでみるのはいかが?ひとりでも楽しめる、ランチ…
お腹周りの脂肪が気になりませんか? 40代は体重が1キロ2キロ増えてしまうと元に戻すのは至難の業。運動が苦手な私でもできるダイエット方法を探していたところ、見つけたのが「MCTオイルダイエット」でした。毎日2g摂ることで、体脂肪やウエストサイズを減…
先日美容院に行った時の話。「みなさん、お肌は色々とケアするのに「髪」のケア全然しないんですよね〜」と美容師さんの一言にはっとしました。そんなことで、一念発起。アロマの匂いがお気に入りの「オサジ」で、ちょっと高級な「ヘアオイル」を買ってみま…
年末年始で体重が増加していませんか? 私は、主人の実家に帰省したり、いつもと違う食生活だったりして、久しぶりに体重を測ったらなんとプラス3キロ! それでも、特に運動や食事制限をしなくても元の体重に戻りつつあるのは、「甘酒朝食ダイエット」のおか…
ほうれい線、シミ、シワ、お肌の印象で一番老けて見えるのは何だと思いますか?それは乾燥による小ジワです。ほうれい線もシミも若いうちから出ている人もいますが、年齢を重ねれば誰にでも出てくるものだと私は思っています。でも、乾燥による小ジワに関し…
オートミール200gとホットケーキミックス200gでできる簡単クッキーを作ってみました。材料をスプーンで混ぜるだけでできちゃうので、洗い物が少なく片付けも楽ちん、オートミール入りなので、ダイエット中の朝食やおやつにぴったりなレシピです。 「オートミ…
美白美容液を使っていて、効き目があるのかわからないお悩みはありませんか?それは、メラニンが過剰に出る夏場に美白を一生懸命やっても効き目がわかりにくいからなのです。そこで、私がおすすめしたいのは、冬にこそ美白に力を入れてケアする美容法です。…
長引くマスク生活で口紅の存在を忘れていませんか? 私も保湿重視で色がつかないリップクリームばかりをつけていました。しかし、40代の私の口元は、もはやマスクなしでは外へ出られないのでは?と思うほど緩みたるみが進んでいます。そんな時見つけたのがKA…
何をつけてもへっちゃらな頑丈肌の私が、40代になって突然お肌がヒリヒリするようになってしまったのです。もしや「敏感肌」になってしまったの?それとも「更年期」のせい? 基礎化粧品を「敏感肌用」に変えようか迷っているときに出会ったのが、「ドクター…
発酵に興味を持ってから使ってみたかったのが板状になった「酒粕」です。パッケージを開けると、ふんわりと「酒粕」のいい香り。子どもの頃の冬を思い出し、懐かしい気分に。自分の子どもにも食べてもらいたいと思い、お菓子に入れて初挑戦しました。参考に…
ベースメイクはツヤ肌命の私ですが、ツヤって時間がたつとテカリとかわり、ただのメイク崩れになってしまうことがよくあります。そんな時ネットで見つけたのが「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー〜Abloom〜01」です。お値段なんと1034円!(税込…
ボディソープって 家族みんなで使うと減りが早いし、詰め替えするのが面倒ですよね? そこで、いつも行くドラッグストアで見つけたのが、「レイヴィーのボディシャンプーゴートミルク」です。なんと、大容量1150mLのビッグサイズ!これなら、家族みんなで使…
みなさんはダイエットに成功したことはありますか?私の答えはNOです。なぜならいつも、ダイエットをして2〜3キロ落とし、体重が減ったことで気が緩んでしまい運動や食時制限をさぼり、また2〜3キロ増えるということの繰り返しなのです。 いったいどうす…
冬になるとお肌がカサカサしたり、かゆかったりすることはありませんか? 私はいつもお風呂上がりに「ハトムギ乳液」をつけているのですが、それだけでは物足りない時があります。40代になると、ドラッグストアで売っている「ボディミルク」ではダメですね!…
混ぜて焼くだけの簡単レシピ、今回はバターも入れた「おからパウダーと黒ごまのショートブレッド」を作りました。味はサクッとした食感で、すぐ崩れてしまうくらいホロホロ!バターが100g入っているので、焼いている時から香ばしくいい匂いが…。おからパウダ…
あなたは実年齢よりも若く見られたいですか? 私はマイナス10歳位に見られると嬉しいです! では、人は何を見て年齢を判断しているのでしょうか?人の年齢はパッと見である程度は想像できますが、「目もと」をよ〜く見るとその人の年齢が見えてくるのです。…
おやつや、おつまみに最適な「ロカボ」なお菓子を見つけました! ダイエット中でもおやつが食べたい私、そんな時に見つけた「ロカボ」なお菓子。コンビニやスーパーで気軽に買えて、サクッと食べられるのが魅力。その上タンパク質や鉄分もとれるなんて…毎日…
みなさんは、夜なかなか眠りにつけなかったり、夜中に何度も目が覚めてしまったりすることはありませんか? 私は寝る前にスマホやパソコンをついつい見てしまい寝付けなかったり、なんとなく首や肩まわりが苦しかったりして、眠りにつけない時があります。 …
材料3つ、3ステップでできる「甘酒コチュジャン」 甘酒は「飲む点滴」といわれるほど栄養価が高い食材。そのまま飲むと甘すぎるので、料理に活用してみました。参考にしたのは「白崎茶会の発酵定食 体にやさしい献立と作りおき」というレシピ本です。この…
みなさんは、お家でヨガや軽い運動をする時は何を着ていますか? ナイキ、アディダス、ヨガ専門のオリジナルウエアを着てローラさんのように、オシャレに「ヨガ」したいですよね? 実際のところは毎日続ける事で精一杯。楽しく、スッキリとヨガが出来ればそ…
ドーナツの型で、なかしましほさんのレシピ「ふつうのクッキー」きな粉バージョンを作りました!
40代がオサジ(OSAJI)の「ハンドクリーム」を使った感想は? 皆さんは「ハンドクリーム」に求めることは何ですか? 私は断然「香り」です。年齢は手元に出るといいますが、40代の私の手元は血管が浮き出ていて「カサカサ」「シワシワ」、とても皆さんにお見…
白玉粉にかぼちゃを混ぜて黄色い白玉に! 白玉は水でまとめて茹でるだけなのでとっても簡単! 甘さが足りないので、「ゆで小豆」と、私が今ハマっている「黒ごまペースト」をトッピングしてみました。かぼちゃに黒ごまのコクが加わり相性抜群のおいしさに! …
豆乳、牛乳、砂糖、粉寒天でできる簡単レシピ。 なかしましほさんがツイッターで発信していたレシピを作ってみました。粉寒天は小さじ1/2で固まるのかとても不安でしたが、固まりすぎず「ふるふる」に! ちょうどいい硬さになりました。きな粉&黒蜜ソースを…